JR3TGS の略歴

名前:稲田 俊久 (Handle Name: IAN)

1960年大阪市 生まれ
1971年電子玩具 ”電子ブロック”との出会いが、この道のハマり始め
1973年JR3TGS開局(電話級)
1979年頃長~いQRTに突入
1997年キットメーカ"サーキットハウス"製の 50MHzSSBトランシーバキットで再開局
1998年3アマ取得、続いて2アマ取得
1999年1アマ取得
2002年6月  旧Webサイト開設
2008年「CQ ham radio」誌4月号~10月号に「C-MOSロジックで楽しむ電子回路」を執筆
2008年7メガCWトランシーバキット”TGS-40C”の開発設計
2021年8月新URLに移行(本Webサイト)
2021年11月アマチュア無線関連電子工作キット販売 " TGeS LAB " を設立
2022年12月" TGeS LAB " から7メガCWトランシーバキット " TG-40 " を発売

現在、大阪府枚方市在住。 JARL QRP クラブ会員 # 709


私の実験室 兼 無線室


アルミ梯子に上げた7メガ V型ダイポール(短縮率50%)