7MHz 10W DDS CW トランシーバ
秋月のDDSキットを使用した7MHz 10W CW トランシーバを紹介します。
このホームページで紹介している7MHz 1W QRP CWトランシーバは、感度はかなり良好なのですが、夜の7MHzではアマチュアバンド近傍の短波放送の影響で混変調を起こし、バンド内がワサワサした感じになってしまい、非常に受信しずらくなります。
短波の受信は、単に感度だけではなく、ダイナミックレンジ、IMD特性など総合的に判断する必要があるようです。
そこで、感度よりもダイナミックレンジに重点をおいて設計したCWトランシーバを製作しましたので、ご紹介します。
主な仕様
・出力10W A1 7MHz帯
・電源: 使用可能電圧範囲11V~15V 消費電流 0.5A(無信号受信時) 2.2A(送信時)
・シングルスーパーヘテロダイン IF 4.43MHz
・ナローフィルタ
*4.43MHz7素子ラダー型クリスタルフィルタ -6dB帯域270Hz。サイドの切れはバッチリ!
・受信部は、高ダイナミックレンジ設計
*RFアンプおよびミキサー後のポストアンプに2SK125をパラ接続したゲート接地アンプを使用。
*ミキサーには2SK125を4個使用したアクティブクワッドミキサーを採用。
・秋月のDDS キットを使用したDDS VFO を使用。最小周波数可変ステップ10Hz
。高安定度を実現。
・DDS コントロールはPICマイコンを使用。
*ソフトウェアーによりRIT機能を実現。
*LCDによる周波数直読。
*周波数ラストメモリー機能(POWER ON時に前回のPOWER
OFF時の周波数で立ち上がる)
・送受信切り替え時のポップ音をほとんど無くしたAFアンプ系。
・AFボリュームとサイドトーンボリュームを独立。これは意外に便利です。
・セミブレークイン
*ワンショットマルチICを使用し、正確なセミブレークイン機能を実現。
*ボリューム調整によりフルブレークイン動作も可能。
・ファイナルおよびドライブ段は2SC1945 C級アンプを使用。
・内部写真
・回路図
ブロック図
総合結線図
PCB-RX
PCB-TX
PCB-CPU
PCB-POWER
・回路説明
受信部フロントエンド
クワッドミキサー
AGC設計
AGC検波回路
Sメータ回路
ナロークリスタルフィルタ
送受ポップ音対策設計
送受切り替え制御
DDS/LCD受信妨害ノイズ対策
CPU仕様
ファイナル/ドライブ回路